🍓 だんだん広場(地域支援)
赤江の地域のなかで育つ子どもたち
「だんだん広場」は、赤江の地域に住んでおられるおじいちゃんおばあちゃんと、あかえこども園に通う子ども達のふれあい・つながりを大切にした月1回の交流の広場です。
この「だんだん広場」の始まりは赤江保育所の時代からです。家庭のなかで子育てに積極的に参加され送迎を手伝われたり、おもちつきなどの伝承行事の時などは、子どもたちにはもちろん、お父さんお母さん、職員にもいろいろな知識や工夫を話して下さるおじいちゃん、おばあちゃん。また、散歩の途中、気軽に声を掛けて下さり一緒にあそんでくだる地域の方。こんな温かいつながりを子どもたちのためにずっと継続してもち続けていきたいとの思いから、この「だんだん広場」は生まれました。
参加してくださるおじいちゃんおばあちゃんには、子どもたちのありのままの姿を温かく受け止めてもらっているように感じています。楽しさや嬉しさはもちろん、自分の思うようにならない悔しさや辛さなども一緒に共有してもらいながら、子どもたちは少しずつ相手の思いや立場に気持ちを向けようとしています。また、大きい子も小さい子も「上手だね」」「すごいね」と褒め、認めてくださり、子どもたちはとても心地よい時間を過ごすことが出来ています。こうして地域のなかで大切に愛情をいっぱい注いでもらい育てられた子どもは、自分も周りの人も大切にできる気持ちを育んでいくように思います。
ありがとうございます。 ~ だんだん ~


