延長保育 | ・1号、2,3号認定、また標準、短時間等で延長保育時間が異なりますので、概要の教育保育時間・延長保育時間を御覧ください。 |
地域活動 | ・祖父母、地域の方との交流活動 だんだん広場(月一回) ・卒園児との交流 あかえわいわいまつり ・中学生、高校生のボランティア活動の受け入れ ・消防署、警察署との交流 ・地域事業への参加(敬老会・文化祭) ・郷土文化伝承活動(銭太鼓・安来節踊り) |
地域子育て支援 | ・いちごサークル (月2回在宅親子のこども園体験) ・育児講座 ・育児相談 (離乳食や子どもの食事、しつけ、発達の悩みなど) |
一時預かり | ・一時預かりは毎日ではなく臨時的な保育を必要とされている方のための保育です。お問い合せは電話にて承ります。
こんなときにご利用下さい。 〇保護者の方の病気、冠婚葬祭 【対象年齢】 満1才~就学前 【料金】 半日1,100円 1日1,800円 【利用時間】 月~金曜日 8:30 ~ 17:30 |