◇ 4月4日(火)10時~ ◇
とても天気のいい日差しの中、
安来十神ライオンズさん主催の
お誘いで、チューリップ摘み体験をさせて頂きました。
ライオンズさんのお話をしっかり聞いてから
いざ、チューリップ摘みへ
イメージとは裏腹に意外に固く、
「ぬけ~ん」という子もいました。
何度か挑戦すると力の入れ方がわかり、
すぽんすぽんと抜いていきます。笑)
「チューリップを摘むならつぼみがいいよ!それをお母さんに
持って帰ってあげるんだ」と、小さな声で教えてくれたAさん。
「ぬいていいよ~」という声にチューリップが植わる列を一生懸命
探します。
ですが、連日の暖かさにチューリップはしっかりと
花を咲かせていました。
少し残念そうなAさん
でも、気を取り直してあんまり咲いてなさそうな
チューリップを摘んでいました
しばらくすると、
ほんの端っこに小さなつぼみのチューリップを発見
それを教えてもらったAさんはとても嬉しくて、
大事そうに握り、帰る姿がかわいらしかったですよ
(大事すぎて力が入り、くた~~~)
両手にいっぱい抱える子もいれば
抜けた球根がたくさんついていると面白くて、
大きな球根探しを
する子もいました。
楽しみ方は人それぞれです
チューリップを持って帰ると在園のお友だちも集まってきました。
ゆり組のお姉さんやお兄さんのお話を聞いてお花と球根に分ける
お手伝いもしてくれる子もいましたよ。
安来十神ライオンズのみなさま、
毎年子ども達を楽しませてくれる体験を考えて
下さってありがとうございます。今後とも
よろしくお願いいたします。
ちなみに・・・
たくさん撮っていたチューリップの写真
集合写真もたくさん撮ったつもりだったのに、
帰ってみたらカメラのメモリーカードが入っていないことに気づき。。。
顔面蒼白、汗たらたら・・・(´;ω;`)ウゥゥ
担任がとってくれていたので、難は逃れましたが、
せっかくの集合写真が撮れていませんでした。
何事も確認は大切だと、反省しました。。((+_+))
ごめんなさい。。