「ひな祭りおたのしみ会」
今日は、ひなまつりおたのしみ会がありました。
そこで‼‼
大道芸人さっちゃんをお招きして
子ども達も職員も一緒に楽しみました。
バルーンアートやジャグリング、手品
様々なパフォーマンスをして頂きました。
水晶玉が宙に浮いたり、身体に吸い付くように動いたり…
一瞬たりとも目が離せません👀
子ども達も興味津々
職員も一緒になって楽しみます。
終盤に近付くと
ゆり組さんも参加して、回した皿を
隣のお友だちに渡していくというすご技が行われました。
みんなもかたずをのんで見守ります
頑張れ~という声援を受けながら
2チームともみごと大成功!
子ども達一人一人の表情を見ていると
純粋な気持ちや集中している顔、また隣のお友だちに
渡しやすいように友だちの棒にサラがのった瞬間に
自分の身をかがめるなど、配慮できるお友だちも
いて、誰にも教えてもらってないけどそれが
自然に出来る姿に感動しました
最後は巨大風船をみんなで跳ね返して
楽しみました。
この大きな風船は、こども園にお土産として頂きました。
長くて1年はもつそうです。驚きです((笑))
子ども達も「さっちゃ~~~ん、ばいばい!」
「またきてね~~」「さいこーーーーー!」
などの声も聞かれ、楽しいひな祭りおたのしみ会が
終わりました。