今週は、「ひな祭りお楽しみ会」「お別れ遠足」と、ゆり組さんと在園の友だち、そして職員と、大切な時間を過ごします

近づくお別れに、少し寂しい気持ちを持ちながらも、楽しみたいと思っています

 

「がんばれー」という声援が聞こえてきて、

ふと廊下をのぞくと

ゆり組さんが廊下を雑巾掛けしていました

あかえこども園の1番長い廊下をシューっと軽やかに雑巾掛けをしていました

そのかっこいい姿に、あかえっこフェスティバル(運動会)を思い出しました

競技の雑巾掛けでは、

少し不安で緊張した表情の子どもたちでした

でも、どの子も今の精一杯を発揮しようと頑張り、とても感動しました

 

あれから、4ヶ月ほどしか経っていませんが、

今のゆり組さんの雑巾掛けは、力も抜けて、軽やかです

改めて、子どもたちの持っている力のすごさを目の当たりにし、

日々、大きくなっていることを実感します

 

ゆっくり育てよう

楽しい子育て

(教育・保育目標より)

 

挑戦したその時、十分にできなくても、

こどもはゆっくり力をつけていっているんだなぁと感じました